「KIZNA祭2019in東京」レポート公開!



12/21(土)「KIZNA祭2019in東京 四大制覇戦&第3回KIZNAアワード表彰式」を開催しました!
当日のレポートをブログで公開♪

オープニングバンドパフォーマンス


オープニングパフォーマンスでは、「天下統一戦・皇」と「陣略武王戦」のBGMをリミックスした楽曲をバンドが生演奏!


KIZNA情報局

KIZNA情報局では「戦国炎舞 -KIZNA-」の最新情報を公開しました!

1.必要P25所持 新攻撃・計略・応援スキル紹介


新攻撃スキル 「飛騰天翔」と「凄武爆衝」。
どちらもコマンド実行後、自身の全能力が極めて大きく減少するが、大火力を発揮できるハイリスク・ハイリターンスキルです。

飛騰天翔
■効果
消費したAPに応じて威力が変動する攻撃スキル。さらに、自身の残りHPが少ないほどダメージが増加する。使用後自身の全能力が極めて大きく減少する。

凄武爆衝
■効果
消費したAPに応じて威力が変動する攻撃スキル。さらに、自身の残りHPが多いほどダメージが増加する。使用後自身の全能力が極めて大きく減少する。



続いて新計略スキル、「極星崩墜」を発表しました。

極星崩墜
■効果
消費したAPに応じて威力が変動する計略スキル。さらに、自身の残りHPが少ないほどダメージが増加する。使用後自身の全能力が極めて大きく減少する。



新応援スキル、「献饌供儀」「亡魂冥導」の発表も行いました。
能力上昇効果のブレーキ値を左右する特殊なスキルとなります。

献饌供儀
■効果
対象の全能力を上昇させる応援スキル。攻戦モードの味方前衛が優先して効果の対象に選ばれる。
この応援効果は能力上昇効果のブレーキが発生する戦力倍率が、全段階2倍で計算される。

亡魂冥導
■効果
対象の全能力を減少させる応援スキル。攻戦モードの敵前衛が優先して効果の対象に選ばれる。
この応援効果は能力減少効果のブレーキが発生する戦力倍率が、全段階1/2倍で計算される。

2.必要P25所持 新絆奥義紹介

新奥義の詳細を発表しました。



火霊合力
■基本効果
・味方全体の与えるダメージが増加(攻撃・計略・遠距離すべて)

■絆連携効果
・味方前衛の攻撃コマンド実行時、残りHPが最大の場合、
 敵に与えるダメージがさらに増加。
・敵前衛全体の防御と知防を大きく低下。
・敵軍が[風属性の絆奥義]を発動し、敵軍より合戦Pが少ない場合、
 敵から味方への能力減少効果を軽減。



水霊合力
■基本効果
・味方全体の与えるダメージが増加(攻撃・計略・遠距離すべて)

■絆連携効果
・味方前衛の攻撃コマンド実行時、残りHPが少ないほど、
 与えるダメージがさらに増加。
・敵前衛全体の防御と知防を大きく低下。
・敵軍が[炎属性の絆奥義]を発動し、敵軍より合戦Pが少ない場合、
 敵から味方への能力減少効果を軽減。



風霊合力
■基本効果
・味方全体の与えるダメージが増加(攻撃・計略・遠距離すべて)

■絆連携効果
・味方前衛の計略コマンド実行時、連携または連舞計略が発動した場合、
 与えるダメージが更に増加。
・敵前衛全体の防御と知防を大きく低下。
・敵軍が[水属性の絆奥義]を発動し、敵軍より合戦Pが少ない場合、
 敵から味方への能力減少効果を軽減。

3.スキル玉合成新レシピ発表

スキル玉合成の新レシピを発表しました。
新たに「宵闇」や「千紫万慧」など、デッキ必須スキルが合成可能となりました。





4.合戦結果に『戦力パラメータグラフ』追加!!


陣略武王戦2019解説Mirrativ配信でも活用されましたが、「戦力パラメータグラフ」のゲーム内実装を予定しております。合戦開始~終了までの、自軍・敵軍の前衛平均パラメータをグラフ化して表示する機能になる予定です。

5.新アイテム『感謝手形』追加!!

2020年2月、新アイテム『感謝手形』を実装予定です。
こちらは長年「戦国炎舞 -KIZNA-」をご利用いただいているお客様への感謝の気持ちを込めた、還元アイテムとなる予定です。リリースをお楽しみにお待ち下さい。

第3回KIZNAアワード

毎年恒例となったKIZNAアワードの表彰発表を行いました!


受賞者及びノミネート者には、①特別称号②記念トロフィーが贈呈されます♪



更に、イベントで初公開したのが、最優秀賞の受賞者のみに贈呈される記念フレームつき特別カードです。
こちらは合戦中の画面でも、ひと目で受賞者であることが分かる特別デザインとなっております♪



今回受賞されたプレイヤーは以下の方々。



第3回KIZNAアワードの受賞、おめでとうございます!

殿堂入り表彰

イベントでは「戦国炎舞 -KIZNA-」史上2人目となる『殿堂入り』を果たしたケーツー様の表彰も執り行わせていただきました。


■殿堂入りとは?
・1年間、総戦力ランキング1位を維持したプレイヤーに贈られる特別な称号。


見事『殿堂入り』を果たしたケーツー様には、①特別称号(史上2人目)②記念フレームつき特別カードが贈呈されます。
記念フレームつき特別カードは合戦中の画面でも、ひと目で『殿堂入り』受賞者であることが分かる特別デザインとなっております。



四大制覇戦表彰式


イベント内で『天下統一戦・皇2019』及び『陣略武王戦2019』の表彰も執り行いました。
特注で制作した優勝連合である『EL DORADO』の名前と『神よりも疾く』の名前が刻まれたペナントつき優勝トロフィーが、大森から手渡されました。

炎舞開発トーク

会場内のお客様のご要望を元に、プロデューサー大森、開発ディレクター猿飛、ふぁんきぃでパネルディスカッション形式で開発トークを行いました。


ディスカッション内容について、会場のお客様にお配りした「◯」「✕」シートを掲げていただき、リアルタイムにお客様と意見交流をさせていただく機会となりました。



エンディング

あっという間の3時間でしたが、たくさんのお客様とお話させていただくことができ、運営一同非常に楽しい時間となりました♪
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!!
また来年も、皆様にお会いできることを楽しみにしております。



イベントの様子