皆様、こんにちは!
今回は「炎舞の瓦版」第三回目です!
「炎舞の瓦版」では、月間のダメージランキングや奥義の使用回数ランキングを紹介します。毎月、前月のデータを元にご紹介しますので、お楽しみいただけましたら幸いです。
まずは「月間スキルランキング(ダメージ編)」です。9月の合戦データの中で、高いダメージを出したスキルをランキング形式でご紹介します。
■スキル詳細:
破壊を司る羅刹主天の止むことのない猛撃が、敵単体にダメージを与える。
同一合戦中に自身が敵を退却させた回数に応じてダメージが大きく増加する。レベルが上がると威力が上昇する。
・消費AP :80
・種類 :攻撃
・使用上限:999回
■プレイヤー名 :千 様
・合戦日 :2020/9/23(水)
・ダメージ数 :35,651,848,522,596,300
■スキル詳細:
刹鬼の両の腕から凶刃が振り下ろされ、敵単体にダメージを与える。
同一合戦中に自身が敵を退却させた回数に応じてダメージが大きく増加する。レベルが上がると威力が上昇する。
・消費AP :60
・種類 :攻撃
・使用上限:999回
■プレイヤー名 :チョッパー 様
・合戦日 :2020/9/23(水)
・ダメージ数 :17,067,948,462,821,300
■スキル詳細:
兵を滅ぼし尽くす鬼の凶刃が、敵単体にダメージを与える。
レベルが上がると威力が上昇する。
・消費AP :40
・種類 :攻撃
・使用上限:999回
■プレイヤー名:JADED 様
・合戦日 :2020/9/23(水)
・ダメージ数 :9,976,636,566,045,550
▼4位~10位はこちら
※2020/9/1~2020/9/30までの合戦データより集計。
※期間中の1ユーザーの最大効果を出したスキルのみを対象としています。
※同一スキルは1番数値の高い物のみを掲載しています。
続きまして「月間スキルランキング(応援編)」です。こちらも9月の合戦データを元に、高い数値が出ていた応援スキルをご紹介いたします。
■スキル詳細:
気力旺盛な猛将の飛檄が、味方1-5体の全ての能力を上昇させ、さらに敵1-5体の全ての能力を減少させる。
自身の最大HPが多いほど応援効果が上昇する。ルール「攻援遊撃」適用時は攻戦モードの前衛が優先して効果の対象に選ばれる。
レベルが上がると効果が上昇する。
・消費AP :40
・使用上限 :10回
■プレイヤー名:オカピ 様
・合戦日 :2020/9/28(月)
・ポイント数 :479,778,916,096
あらゆる修行の果てに得た大いなる徳が、味方全体の全ての能力を上昇させる。
ルール「攻援遊撃」適用時は攻戦モードの味方前衛が優先して効果の対象に選ばれる。本スキルは能力上昇効果のブレーキが発生する戦力倍率が、全段階2倍となる。
本スキル使用時の補助スキルの発動確率が上昇する。
レベルが上がると効果と補助発動確率が上昇する。
・消費AP :100
・使用上限 :3回
■プレイヤー名:鬼 様
・合戦日 :2020/9/28(月)
・ポイント数 :340,819,153,537
■スキル詳細:
生死を操る神がその姿を現し、敵全体の全ての能力を減少させる。
ルール「攻援遊撃」適用時は攻戦モードの敵前衛が優先して効果の対象に選ばれる。本スキルは能力減少効果のブレーキが発生する戦力倍率が、全段階1/2倍となる。
レベルが上がると効果が上昇する。
・消費AP :80
・使用上限 :10回
■プレイヤー名:FUBU 様
・合戦日 :2020/9/28(月)
・ポイント数 :337,656,201,268
▼4位~10位はこちら
※2020/9/1~2020/9/30までの合戦データより集計。
※期間中の1ユーザーの最大効果を出したスキルのみを対象としています。
※同一スキルは1番数値の高い物のみを掲載しています。
~番外編~
9月の合戦における「攻撃」と「計略」、それぞれのダメージランキングをピックアップいたしました!どんなスキルがダメージを出していたか、ぜひ参考にしていただけますと幸いです。
攻撃ダメージランキング
▼1位~3位
▼4位~10位はこちら
※2020/9/1~2020/9/30までの合戦データより集計。
※期間中の1ユーザーの最大効果を出したスキルのみを対象としています。
※同一スキルは1番数値の高い物のみを掲載しています。
続きまして人気奥義ランキングです!9月の全合戦の中で使用頻度の高かった奥義をまとめました!
■奥義詳細:
人間の欲に塗れた茶器が、連携計略の効果を大きく上昇させる。さらに、補助スキルの発動確率が上昇する。
レベルが上がると発動待ち時間が短縮され、効果が上昇し、効果継続時間が長くなる。【一定時間奥義】
■使用回数:149,385回
■奥義詳細:
敵前衛全体の防御と知防を大きく低下させ、味方前衛の攻撃コマンド実行時にコマンド実行者の残りHPが最大の場合、敵に与えるダメージがさらに増加する。
さらに、敵軍が[風属性の絆奥義]を発動し、敵軍より合戦Pが少ない場合、敵から味方への能力減少効果を軽減する。レベルが上がると効果が上昇する。
■使用回数:143,394回
■奥義詳細:
味方が発動した能力増減効果を上昇する。
味方を対象とした能力増減効果は、対象となる味方の[退却した回数]が多いほど効果が上昇する。敵を対象とした能力減少効果は、対象となる敵の[退却させた回数]が多いほど効果が上昇する。
さらに、敵軍が[水属性の絆奥義]を発動し、かつ敵軍より合戦Pが少ない場合、攻撃ダメージと連携または連舞計略が発動した場合のダメージが増加する。
レベルが上がると効果が上昇する。
■使用回数:132,124回
▼4位~10位はこちら