「戦国炎舞 -KIZNA-」運営事務局です!
今回の開発だよりでは、「絆奥義の威力」についてのご紹介です!
絆奥義の効果によって実際に威力がどれくらい上昇するのかを見ていきましょう!
検証する絆奥義
火霊合力(かれいごうりき)
風霊合力(ふうれいごうりき)
水霊合力(すいれいごうりき)
火狼連衡(かろうれんこう)
風狸連衡(ふうりれんこう)
水猿連衡(すいえんれんこう)
火鼠群行(かそぐんこう)
風蝙群行(ふうへんぐんこう)
水鯉群行(すいりぐんこう)
風隼協躍(ふうしゅんきょうやく)
火猪協躍(かちょきょうやく)
水鯱猛結(すいこもうけつ)
以上の絆奥義について、【基本効果のみ時】【基本効果+絆連携効果時】【基本効果+絆連携効果+属性有利効果時】での奥義効果威力をリスト形式でご紹介いたします。
※火霊合力:絆連携効果はHP最大時のみの効果値です
※水霊合力:絆連携効果はHP1の時のみの効果値です
※風狸連衡:属性有利効果は合戦P劣勢時のみの効果値です
※水猿連衡:絆連携効果は合戦P劣勢時のみの効果値です
※火鼠群行:絆連携効果は合戦時間残り28分時点での効果値です
※風隼協躍:応援は味方対象のみの効果値です
※火猪協躍:応援は味方対象のみの効果値です
※水鯱猛結:絆連携効果は単体対象時&応援は味方対象のみの効果値です
リストの通り、絆奥義の威力上昇効果値も様々ですね!
もちろん絆奥義にはそれぞれに特殊な条件や効果内容があるので、各絆奥義の説明も改めて確認しながら、今回のリストをぜひ合戦での絆奥義戦略にお役立てください。
いかがでしたでしょうか?
今回の開発だよりでは、絆奥義の効果による威力上昇についてご紹介をさせていただきました。
「炎舞の便り」では引き続き、皆様により戦国炎舞を楽しんでいただける情報の更新を続けていきますので、どうぞ楽しみにお待ちください。