「戦国炎舞 -KIZNA-」運営事務局です!
今回の開発だよりでは、「能力増減効果UP系の通常奥義の威力」についてのご紹介です!
能力増減効果UP系の通常奥義を使うことで「実際に能力増減効果がどれくらい上昇するのか」にスポットを当てて見ていきます!
検証する奥義【22種】
迅雷風烈(じんらいふうれつ)
背水の陣(はいすいのじん)
精神一到(せいしんいっとう)
転機猛勢(てんきもうせい)
電光石火(でんこうせっか)
猛戦計(もうせんのけい)
神懸り(かみがかり)
神降ろし(かみおろし)
竜の右目(りゅうのみぎめ)
慈愛の心(じあいのこころ)
一気呵成(いっきかせい)
大一大万大吉(だいいちだいまんだいきち)
偃月の型(えんげつのかた)
光風霽月(こうふうせいげつ)
機知頓才(きちとんさい)
金環蝕(きんかんしょく)
破城陥落(はじょうかんらく)
甦生の天糸(こうせいのてんし)
宴楽輪宝(えんらくりんぽう)
両兵衛の神算(りょうべえのしんさん)
一意穿心(いちいせんしん)
堅忍不抜(けんにんふばつ)
以上の奥義について、能力増減効果UP倍率をリスト形式でご紹介いたします。
※背水の陣:対象者のHPが1/1000000 の場合の倍率です
※精神一到:単体対象の場合の倍率です
※転機猛勢:[後衛20人/連合員20人]の場合の倍率です
※電光石火:合戦時間残り29分30秒時点での倍率です
※甦生の天糸:退却者対象の倍率です
※宴楽輪宝:対象者のHPが1/1000000の場合の倍率です
リストの通り、能力増減効果UP系の通常奥義の威力も様々ですね!
奥義によっては、能力増減効果UPに加えてその他の効果が同時に機能するものもありますので、各奥義の説明を改めて確認して、奥義の特徴を掴み、今回のリストをぜひ合戦での奥義戦略にお役立てください。
いかがでしたでしょうか?
今回の開発だよりでは、能力増減効果UP系の通常奥義のダメージについてご紹介をさせていただきました。
「炎舞の便り」では引き続き、皆様により戦国炎舞を楽しんでいただける情報の更新を続けていきますので、どうぞ楽しみにお待ちください。
【10/19 18:10追記】
お問合せでご要望の多かった奥義3種を追加させていただきました。
お楽しみいただけますと幸いです。