【公式生放送】- 2025/05/29 天下統一戦・天 表彰式!

 


5月29日(火)に実施した公式生放送において、天下統一戦・天の表彰式を行いましたので、その内容についてご紹介いたします。

公式ブログへの掲載が遅くなりましたことを深くお詫びいたします。


天下統一戦・天 表彰式

リニューアル後初の天下統一戦となった「天下統一戦・天」は、5/9(金)からの予選会を皮切りに、リーグ総当たり戦を勝ち上がった8連合様にて、5/17(土)にトーナメント戦を実施しました。


見事激戦を制し、優勝に輝いたのはLaplaceの皆様でした!


栄えある真覇天の称号を獲得された優勝メンバーは、

でーもん小林様、アキオ様、gtc様、

よす様、なおたろう様、フジタカ親衛隊様、

みあん様、怒那流怒様、TOMI様、

ネーブル様、ゆーやん(∀)y-~様、是空様、

ゆう様、KING様、べんわん様、

ドラミ様、なーやん様、たらこ様、

スイカの種様、おこめ


以上20名の皆様です。

Laplaceの皆様、まことにおめでとうございます!



そして決勝まで勝ち上がったもう一つの連合様、準優勝となりましたのは☆Jesus☆の皆様です!


大覇将の称号を獲得されましたのは、

Golden Ryo様、ヒュンケル様、

♡ мΙкΙ♡様、親円様、しん様、

時雨様、1_6695様、TED様、

ぎざ様、ヨネ助様、月詠様、

†りょう†様、たけゆう様、ミラン様、

シロ様、カイ様、たかっち様、

てっけい様、Nao & Hime様、ひま


以上20名の皆様です。


まことにおめでとうございます!



決勝戦解説

白熱した決勝戦の模様を、決勝戦の録画や戦況グラフを見ながら公式生放送の番組内で詳しく解説しました。

あわせて配信の録画もぜひご覧ください。





優勝インタビュー 

優勝されたLaplaceの盟主 でーもん小林様より、決勝戦での戦略や皆様へのコメントを頂戴しておりますのでご紹介いたします。


■6種の絆奥義をどのような意図で選ばれましたか。

今回は風摸(以下モモンガ)と風羊(以下羊)でポイントを取るための作戦を組んで、モモンガと羊は入れるとして、真技を使わなくてもある程度稼げる火牛(以下牛)、計略5人前衛なら羊よりポイント稼げる水豚(以下カピバラ)は相手の防衛スキルを使わせつつ、ほどほどに稼げるかなと思って採用。水吟(以下ペンギン)と火狼(以下狼)は作戦の要として入れてました。長くなるので、連合加入者ボーナスとします。

■トーナメント戦のデッキ方針を教えてください。

今回は前衛を計略3、攻撃1、攻計ハイブリッド1のトーナメント史上初の攻計混合にしました。
攻めで威勢の大攻、詭道の大計を使用できないところは後衛の真技供膳、真技刈魂系統のスキルで補い、余った威勢、詭道は非小隊枠に適当に入れて啄木鳥と暴欲用。

■☆Jesus☆様との対戦にあたり特に気にした点などはありますか。

予選から攻計5人前衛をやりすぎたので、その点をどう対策されるかを気にしていました。
実際決勝戦は羊を過去最高に守られたのでちょっと奥義構成修正するか悩みました。

■奥義の展開は当初から予定されていた戦略でしたか。

元々は狼を活用して絆奥義を合わせる作戦で行く予定でしたが、連合の総合力が上がってきて、完全に絆奥義をずらして優勝したら面白いかな?と思って、連合メンバーに2ヶ月くらい解説した作戦を全部ドブに捨てて完全ずらしで行くことにしました。
4枚通して負けたらもう仕方ないかなと思ってました。

■戦略として特に重視したポイントは何でしょうか。

今回の天下統一戦はリニューアル後初めてということで、新しく追加された大将を考慮した作戦を考えようと思いつつ、特に気になったのは100人がみたら100人が計略が強いというくらいの計略1強環境ということです。
中でも、絶対調整ミスだと思ったのは宇喜多直家の真技3は攻撃の一般スキルの1.5倍くらい出るのに20発も打てるという異常性。
しかし当連合では伊達、豊臣の8凸すら終わっていないのに宇喜多も…というのはあまりに無理でした。
結局計略5人前衛ではモモンガ、牛、カピバラの3軸以外でポイントを多く取れる奥義がないことに気づき、攻撃と計略を混ぜてモモンガ、牛、羊をポイントを取るメイン奥義にしつつ相手の防衛を散らすための生贄としてカピバラをサブアタックとして採用する4軸作戦にすることにしました。

■決勝戦の勝敗の決め手は何でしょうか。

相手がどの奥義でどの程度ポイントが取れるダメージ計算ができてたことが決勝の奥義構成を左右したと思ってます。

■プレイヤーの皆様へのメッセージをお願いします。

リニューアルで多くのメンバーが引退して、課金要素が増えてきて、他の連合との差が広がる中で、もう無理かなーと低迷してましたが、2月末に転機があって覇天を取るための作戦を本気で考え始め。
攻計混合や狼採用などでメンバーの理解を得られるまでにかなり時間がかかりました。
5人計略が圧倒的な環境で、この作戦に投資させるのも本当に不安でしたが、自主的に履歴を文字起こししてくれるメンバーもいて、作戦の要だった狼が全員の成長によってトーナメントで置物になってたのは感動的でもありお笑いエピソードでもあります。覇天が取れて本当に良かったです。
Laplaceはイベント参戦2以上で引き続きやっていきますので、次のシーズンを一緒にやってみたい方はお気軽にお声掛けください。


あらためまして、優勝に輝きましたLaplace様、準優勝の☆Jesus☆様、おめでとうございました。

素晴らしい戦いを見せていただき、ありがとうございました!



次回、「天下統一戦・地」は、9月の開催を予定しております。

皆様の奮ってのご参加を、お待ちしております!