「戦国炎舞 -KIZNA-」運営事務局です!
今回の開発だよりでは、「コマンド回数に応じてダメージ・スキル効果が増加するスキル」についてのご紹介です!
コマンド回数によって実際に威力がどれくらい上昇するのかを見ていきましょう!
スキルの検証
①コマンド回数参照:攻撃スキル
「千軍槍牙」「万乗之旺槍」
②コマンド回数参照:計略スキル
「潰地」「獣躙尽地」「壊天之獄地」
③コマンド回数参照:応援スキル
「大義の聖木」「勝義の神樹」
以上のスキルについて、参照する回数に応じたダメージ・スキル倍率をリスト形式でご紹介いたします。
※1合戦中の参照する回数が0回の状態で、対象のスキルを使用した際の倍率を100%としての比較となります。
①攻撃スキル【千軍槍牙、万乗之旺槍】
※攻撃以外のコマンド回数は0回であるものとします。
②計略スキル【潰地、獣躙尽地、壊天之獄地】
※計略以外のコマンド回数は0回であるものとします。
③応援スキル【大義の聖木、勝義の神樹】
※応援以外のコマンド回数は0回であるものとします。
リストの通り、1合戦中の参照するコマンドの回数が多いほど、非常に高い効果を発揮していきます!
ぜひデッキづくりや合戦での立ち回りの戦略にお役立てください。
いかがでしたでしょうか?
今回の開発だよりでは、コマンド回数によって威力が上昇するスキルの威力の違いについてご紹介をさせていただきました。
「炎舞の便り」では引き続き、皆様により戦国炎舞を楽しんでいただける情報の更新を続けていきますので、どうぞ楽しみにお待ちください。