今回の開発だよりでは、「能力増減効果系の回復スキルの威力」についてご紹介いたします!
今回は「士気高揚 Lv.30」を基準にして、能力増減系の回復スキルの威力比較を行います!
検証する回復スキル【15種】
士気高揚 (しきこうよう)
御使の囁き (みつかいのささやき)
生生流転[猛] (せいせいるてん[もう])
野生の覚醒 (やせいのめざめ)
無封の狂気 (むふうのきょうき)
生生流転[巧] (せいせいるてん[こう])
深智の開眼 (しんちのかいがん)
当機立断 (とうきりつだん)
偉才昂騰 (いさいこうとう)
方円の陣 (ほうえんのじん)
鉄壁の備え (てっぺきのそなえ)
不撓不屈 (ふとうふくつ)
以屈為伸 (いくついしん)
天女麗美音 (てんにょれいびおん)
麒麟廻天炎 (きりんかいてんえん)
以上の回復スキルについて、士気高揚Lv.30の効果を基準にして能力増減効果UP倍率比較をリスト形式でご紹介いたします。
※無封の狂気:対象者のHPが1/1000000 の場合の倍率です
※匠スキルの場合は、元スキルの約1.5倍の倍率となります
リストの通り、能力増減効果を持つ回復スキルの効果量も様々ですね!
全員前衛の合戦時にて、どういったタイミングでどれを使っていくのかのご検討にお役だてください。
いかがでしたでしょうか?
今回の開発だよりでは、能力増減効果系の回復スキルの威力についてご紹介をさせていただきました。
「炎舞の便り」では引き続き、皆様により戦国炎舞を楽しんでいただける情報の更新を続けていきますので、どうぞ楽しみにお待ちください。